ホーム > 神と場所

神と場所

初期キリスト教における包括者概念

神と場所
著者 津田 謙治
ジャンル 哲学・思想 > 中世哲学
出版年月日 2021/09/30
ISBN 9784862853462
判型・ページ数 菊判・272ページ
定価 本体4,200円+税
在庫 在庫あり
 

目次

凡例
略語表

序論
 1 問題設定
 2 研究史
 3 研究方法

第1章 ギリシア哲学
 1 導入
 2 エレア派
 3 プラトン
 4 アリストテレス
 5 ストア派
 6 結び

第2章 初期ユダヤ思想
 1 導入
 2 聖書
 3 ラビ文献
 4 アレクサンドリアのフィロン
 5 結び

第3章 新約文書と使徒教父
 1 導入
 2 新約文書
 3 ローマのクレメンス
 4 『ヘルマスの牧者』
 5 『バルナバの手紙』
 6 結び

第4章 護教家教父
 1 導入
 2 アリスティデス
 3 殉教者ユスティノス
 4 テオフィロス
 5 アテナゴラス
 6 結び

第5章 グノーシスと反異端教父
 1 導入
 2 グノーシス
 3 エイレナイオス
 4 テルトゥリアヌス
 5 ノウァティアヌス
 6 結び

第6章 初期アレクサンドリア教父
 1 導入
 2 アレクサンドリアのクレメンス
 3 オリゲネス
 4 結び

第7章 『ヘルメス文書』
 1 導入
 2 場所概念に関わる運動の三つの特性
 3 第二冊子における神と場所
 4 第十一冊子における場所と物体
 5 『アスクレピオス』における場所
 6 『ヘルメス文書』とアレクサンドリア教父
 7 結び

第8章 神的場所概念
 1 導入
 2 神的場所概念
 3 聖書解釈
 4 哲学
 5 異端論駁
 6 三一論とロゴス論
 7 結び

結論

あとがき
引用・参考文献一覧
索引(人名・事項・聖書)

このページのトップへ

内容説明

神の時間や永遠における存在に関しては多くの研究がある。しかし神が場所的にどのように存在していたのかについては必ずしも解明されてこなかった。教父たちは,神が万物の場所を「包括する」という表現を多用してきた。「神的場所」の分析には「包括者」としての神が必然的に伴った。
このような視点から神と場所の主題を,キリスト教成立以前の古代ギリシアや古代ユダヤ思想から,ローマのノウァティアヌスや東方のオリゲネスなどキリスト教公認前の3世紀頃までを対象に考察する。なかでもオリゲネスは古代哲学の場所概念と聖書における神の存在を統合した。
初めにギリシア哲学と初期ユダヤ思想における場所概念を概観する。次に新約文書と使徒教父,護教家教父,そしてグノーシスと反異端教父,初期アレクサンドリア教父についてそれぞれ個別に検討し,最後に3世紀前後に活躍した教父たちに関わる「ヘルメス文書」を読解することにより,教父たちの神的場所概念の特徴を明らかにする。
本書は,初期教父思想における神的場所という思考を概念史的に検討するという未開拓な分野に光を当て,教父たちの多様で複雑な議論を考察した画期的な業績である。神観や三位一体論など教義形成のうえでも貴重な成果として長く読み継がれるであろう。

このページのトップへ

関連書籍

道しるべ
 
聖霊と神のエネルゲイア
 
 
 

このページのトップへ